消費材 de 三色ソーダブレッド vol.46

【 完成すると… 】
*写真用意してる最中です。すみません…

 

【 めやすの材料 】(「いなかパン」中1個分くらい)

_小麦粉(薄力タイプ) 250g
*ココアや抹茶を入れるときは10g程度減らす
(基本は薄力粉で、2割くらいまでなら薄力粉以外の粉類でもふくらむ。
全粒粉、強力粉、小麦粉、きな粉、米粉など。食感はそれぞれで異なる。)

○みどりいろ: 抹茶、ほうれん草(茹でて刻むかパウダー)、よもぎ等 大さじ山盛り1
○チョコレートいろ: ココアパウダー 等 大さじ山盛り1

_重曹 小さじ1/4~1/2
(重曹は多すぎると苦味が強くなるので、調整して!!)
_真塩 小さじ1/4~1/2
塩気が強い方が、食べやすいかも。
_水 150cc
(ソーダ水に変えてもOK.砂糖が入って甘くなり、ふっくら感が増す)
_食酢 または 醸造酢 または レモン果汁 大さじ2くらい
_(お好みで)ナッツ類なんでも アーモンド、くるみ、落花生、レーズン、プルーン、いちじく等

分量はいつも、あくまでも目安です。

 

【 つくり方 】

(1)オーブンは190℃30分にセット。粉類と塩・重曹は振るうか、ビニール袋に入れてシェイクするか、一つのボールに入れて泡だて器でぐるぐるまぜる。
とにかく、ダマをとり、たっぷり空気を含ませるのがポイント。
水と酢(ソーダ水)などの液体類も、別に混ぜておく。
アーモンドやくるみ、落花生などは、軽く刻んで200℃で1分くらいローストする。フライパンで乾煎りでもOK。
天板には、オーブンシートを敷いておくか、なたね油をぬっておく。

(2)粉類ボールに液体類を注ぎ、ヘラでさっくりと混ぜる。こねすぎると、食感がかたくなるので、極めてさっくりでOK。白っぽい粉が残っているくらいで問題なし。
ナッツ類を入れて、軽くまぜておしまい。

(3)天板に(2)をすべて乗せて、「いなかパン」のような感じで形をととのえる。

(4)水でぬらした包丁、スケッパーやキッチンばさみで、放射状に線を軽く入れて(カットする必要はない)、オーブンで焼く。
後から意外に美しくちぎれるようになるし、火の通りがよくなるので忘れないで。

(5)30分経過したら、中身が焼けているかをチェック。

 

【 コツ&メモ 】

*焼きあがったら、なるべく早く召し上がってください。
冷えると美味しくないので、軽くあたため直すとよい。
ごく薄くスライスした後に、魚焼き器で焼き、ジャムなどをのせる手も。

*酸とアルカリの中和反応を利用したパンなので、酢(酸)を重曹(アルカリ)に触れさせた時点で反応が進みます。
なので、手早さが大事。下準備だけはがんばって♪

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください